中央アルプス・木曾駒ケ岳

山域・山名 中央アルプス・木曾駒ケ岳
登山スタイル・目的 ピークハント・散策  
期間 2023/7/22~23  
CL・参加者 島田
コースタイム記録 1日目/千畳敷着7:20/千畳敷発7:40/宝剣山荘着9:00/テント場着設営10:00/木曾駒ケ岳11:00   2日目/幕営地発7:00/中岳7:30/伊那前岳8:20/ロープウェイ乗り場着10:00
伝達事項(任意) 頂上山荘テント場は4人用が張れる平地が少ない。
気付き・ヒヤリハット(任意)  
[詳細報告・所感等] 家族とゆっくり山行が目的だが、時期的にかなり混雑が予想されるので自宅を5:00に出発。菅ノ台駐車場はすんなり止められたが、チケット売り場は長蛇の列でバス乗り場の列より長い。
混雑時期は、シャトルバス・ロープウェイ共に不定期で増便するとの事で乗ることはスムーズでした。
木曾駒ケ岳も、6回目にして初の千畳敷からのアプローチ時間を気にせずゆっくり楽しみたい。
カール内の登山道は、登る人と下る人で入り乱れ大渋滞で自分達のペースで登るのは難しい。
宝剣岳等聳え立つ岩山に感動するが、怖さもかなり感じる(地震が来たら一巻の終わり)カール内です。
乗越浄土から木曾駒ケ岳一帯にかけて、手厚い保護をしていて至る所で雛を連れた雷鳥と出会うことが出来ました。また、2日目には、伊那前岳付近で初のオコジョに遭遇、人慣れしているのかあっちこっちちょこちょこしてずーっと見ていても飽きないほど小さくて可愛いオコジョでした。
初日の夕方に軽く降られましたが、夜は満点の星空

Groupe Des Moraines

長野県長野市にある長野県山岳協会所属の山岳会グループ・ド・モレーヌ(Groupe Des Moraines)

0コメント

  • 1000 / 1000